advance5期 卒業生 伊藤義顕さん

advance group consultingを通して、
B・Iクワドラントを実践することで、

大きく飛躍され、マネーを守り攻め続けている経営者さんの
生の声をお届けしていきます。

今回は、

5期生ご卒業 伊藤義顕さんをご紹介します!

advance参加前に悩んでいたことを教えてください

個人事業主で、お金も人も循環するようになってきて、
お金のディフェンスを学びたいなと思った時に、

「法人化」が視野に入ったのですが、

よくわからない、税金コントロール本当にできるのかな、

という悩み・不安がありました。

advance参加後、何が変化しましたか?

全体像がはっきりわかってきました。

不安に感じ、分からないままにしていると…
損するんだなぁ、と実感✨

厄介者・敵
だと思っていた税金が、

勉強すればするほど、パートナー・味方にできる!
ことが理解できました。

「「勉強したい!」」という意欲が湧き続けています。

 

小河原ご夫妻の印象的なエピソードはありますか?

知識・実績のみならず・・

親しみやすい、安心感を感じさせる気遣い

難しいと感じさせない
話しやすい雰囲気をつくってくださる人格者。

おかげ様で、自身の苦手意識を取っ払えたと感じています。

もし・・
小河原ご夫妻でなかったら、

いまだに苦手意識があり、行動が止まっていたと思います。
学んでも、途中であきらめていたと思います。

今では、お金の5サイクルの拡張が視野に入り、

考えてもいなかった「「一棟収益不動産事業への参入」」も始めることができました。

このようなセルフイメージにあがっていなかったと思います✨

ちなみに・・
「「社宅契約」」もadvance期間中に実践でき✨✨

行動してこれたことが、自分の今の生活に、大きく影響しています!

 

そんな伊藤さんが見据える未来や、これからの挑戦は?

知識・経験はちょっとずつなので、

今後も学びを習慣にしていかないと、と考えています。

その上で、有難いことに、妻とも共に同じ学びを、

夫婦の目的目標に向かって共有できているので、

権利収入で・・

月600万円 に向かっていきます。✨✨

本業である

フィットネス業界のスクール事業においての目標は、
チーム化。仲間を今年中に100人へ✨✨

あと60人必要の中ですが
Bクワドラント思考で、達成していきます。

2024年からは、

自身の2つ目、3つ目の新規事業着手を見据えています☺

 

Bクワドラント思考が腑に落ちてきたキッカケは??

・・株式会社AWARENESSで提供されている
「「DRS」」に行ったことでした!!

ここでは、

一馬力から、多馬力に展開するための心臓を
掴ませていただけました・・!!

小河原ご夫妻はどんな方におすすめですか?

今のままでの

収入、仕事の方法・手段

で不安や不満を感じられている方は全員!!
に受けていただきたいと考えています。

また、ご夫妻の唯一無二の点で、

特に、特におすすめしたいのは・・

「「夫婦で最良願望を描き、進んでいきたい方!」」

 

ドンピシャりだと思います✨✨

関連記事

  1. 日本の格差社会が進むかも

  2. 日本人の平均貯蓄額はどのくらい?

  3. 自分の資金が2倍になるまでかかる時間

  4. 沖縄視察へ行ってきました

  5. 不動産売買で得しました

  6. 富士マリオットホテルへ宿泊

PAGE TOP